ケッパーケイパーチリペッパー

なんかとなんかをつなげて幸せ

ホログラム空中ディスプレイ

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

CEATECJAPAN2013にて空中ディスプレイ、いわゆるホログラムを
ATMに応用することでパスワードを盗み見されないという使い方を
発表していた。 このホログラムは光屈折式で、消失トリックの屈折板の方である。


かっこよくいうと光を発散し屈折させ再収束させることによって像を見ることのできる
人間を限定する事のできるセキュリティだ。

まぁ実際は可視ポイントが分散されているだけでカメラを設置してパスワードを見る
なんていうのにはものすごく弱い気がする。

個人情報の特定が済んでいてその人間の生活パターンを知りたい犯人にとってはザルセキュだ

ただこのディスプレイ
安心感を与えるにはいい
それにイベント用としてもとても映える

未来的で想像を誘い 使ってみると心地よく感じられる。好印象だ。

だが空中にあるディスプレイに対して
もちろん今のタッチパネルでもそうだが
ボタンをタップすることを連続しなければならないというのは
あまりにも前時代的であると言わざるをえない。

空中ディスプレイ(ホログラム)である限り
その操作方法は極めて明確に
「指と手で指定した場所は操作に関係しない」
という定義が必要不可欠ではないだろうか。

イメージとしては指揮者だ。
棒を振ってリズムをとるその挙動が操作に直結しなければならない

欠点として印象的な動作のみしか存在できない

つまり指揮者とはサイコキネシスのようなものであり
決してその能力によって言葉を送ることができないのだ。

たぶん尻文字とかジェスチャーとか間抜けになるだろう。
それこそジェスチャーができるのだから書けばいい。

ホログラムが主流になれば
今まで目まぐるしく忙しい作業の象徴であったパソコンは
流動的な動作と定義を繰り返す作業になるのだと思う